人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

しっぽのトライアルあそび

trialdiary.exblog.jp

(注)当ブログは筆者の個人的な備忘録です。バイクの改造に関しては自己責任で! みなさんも是非トライ&エラーを楽しんでください。

まったく、旧車ってヤツは・・・・・

先日二日間の遠征ツーリングを無事に走り切って、
これでようやく問題点は無くなったと思っていたのですが、
以前に比べてかなり燃費が悪くなりました。
35Km/Lほど走っていたのが、30Km/Lを切る始末です。
キャブレターもエンジンも全く手を付けていませんので、
原因はマフラーしか考えられません。
まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_15062334.jpg

















走った感覚では以前より若干バックファイヤーが増えたくらいです。
もしかしたら気持ち高回転まで回るようになったかもしれません。
気のせいかも?と思うほど微妙な感じです。
抜けが良すぎてしまったのかもしれないので、
マフラー本体の消音材をキメの細かいものに交換してみました。

もともと静かだった排気音は、さらにジェントルマンな音量になって、
それでも高回転域で抜けきらないような感じはしません。

この状態で燃費を計測するためにちょっと試乗に出かけることにします。

ところが、気がつけばウインカーがハザードのように左右で同時に点滅してしまっています?
フロントのブレーキを強く握ると普通に点滅を始めて、離すとまた左右同時に点滅します。
う~ん、どういう事???
前回の記事でバブさんの電装トラブルをネタにしましたが、まさに明日は我が身でした。

左右同時点滅と言う事は左右のウインカー線がどこかでショートしていることが考えられます。
するとブレーキを握ると正常になるのは何故?

謎が謎を呼びます。燃費計測の試乗どころではありません。

テスターを片手に、ライト周りを分解して導通を探ります。
しかし、いくら探しても不具合個所は見つかりません。

このイーハトーブは電装を12V全波整流に改造してありますので配線図は当てになりません。
組み上げるときは純正色のコードを使って、後からでも分かりやすいように配慮しています。

唯一ハンドルスイッチの左側は中華製の汎用品です。
ここも分解して確認しましたが正常です。

万策尽きかけて、ふと目に留まったのは・・・・・・錆びたアースの端子でした。

まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_18460667.jpg





























画像の下側は同じホンダ車のボディーアースに使われていた端子ですが、
見えている部分だけでもサビているのが分かります。
そしてこのアースは回り回ってウインカーのアースにも繋がっています。
外して磨いて組み付けます。
まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_18460624.jpg





























すると、ウインカーはスイッチ操作の通り左右どちらもしっかりと点滅するようになりました。

謎解きの時間です。

ブレーキを強く握ると正常に作動したのは、ブレーキワイヤーに押されてアースのコードが微妙に動いたようです。
今まで通常に作動していたのですから、錆びによる接触不良も微妙なものだったのでしょう。

そして左右同時に点滅していたのは、メーター内のウインカーインジケーターで左右がつながっているため、
アースに流れない電流がプラスの線を通ってリアウインカーを通り、リアウインカーのアースから流れたためと思われます。

いや~、電装を把握したつもりでしたが、まだまだこんな落とし穴があるんですね~反省!

ここまで2時間かかってしまいましたが、無事に試乗してきました。
コースはブログ友のピロキンさんが紹介していた「幻の八丁の滝」まで行ってきました。

宮ケ瀬湖の奥、早戸川に流れ込む滝です。
まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_18460612.jpg

















昨日の大雨で水量が多く、迫力満点です。
この角度からだと三つの滝が見えますが、
実は本物の滝は一番手前だけで、奥側と真ん中は人工の滝なんです。

まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_18460609.jpg

















奥側はすぐに分かると思いますが、真ん中の滝も全景を見れば落ち込むところに人口の塀が見えます。
まぁ、それでも大迫力で、来て良かったと思いました。

手前の滝の数十メートル上流にはもう一つの滝がありました。
まったく、旧車ってヤツは・・・・・_f0119755_18460606.jpg

















ここまで来る道沿いにも、前日の大雨の影響で、
小さな滝がいくつも出来ていました。
ダート路面はほとんどありませんでしたが、
やっぱり山の空気と水音は心が癒されます。
ピロキンさん、素敵な場所を教えていただいて感謝!です。

さて、とんぼ返りで戻ってきて、燃費を計測しました。
すると78Km走って2,2L入りました。
結果、35,4Km/Lと言う事になります。

マフラーの消音材交換でこんなに変わるものなんでしょうか?
とはいえ、結果オーライです。

まったく、旧車ってヤツは・・・・・・・、

しっかりいじれば応えてくれる、かわいいヤツです。(^^

by s-fulllife | 2019-05-22 19:21 | TL再生 | Comments(4)
Commented by バブ at 2019-05-22 22:17 x
アハハ!「まったく旧車ってヤツは」
そのタイトルに過剰に反応してしまいました。
私のイーハ君も静岡から戻ってからヘッドライト内、バッテリー周辺付近を何度
開けたり閉めたりしたことか。
そして配線を弄りまわしている先から線が
ポロ、またこちらでポロっと。
まったく、旧車ってヤツは!でした。
とあれ、やっと今日無事?復活したと思わ
れます。ホントか?
結局中華製の左ハンドルスイッチの配線が?いや4極カプラーか?いやギボシの結線切れ?
というわけでどこが原因だったかわからないものの1時間のお散歩で無事に電装は
蘇ったようです?
いやー旧車って・・・・・。(笑)
Commented by ぷーたとうさん at 2019-05-23 10:00 x
バブさんもやっていますね~
ある意味、これも旧車の楽しみと割り切って付き合っていくしかありませんね。
ただでさえややこしいのに、中華製品が追加されるとさらに混迷します。
ですが安価でトライには欠かせないのも事実です。
その辺りがまた楽しいんですが。(^^;
Commented by Taro555Z at 2019-05-23 21:59
手がかかる子ほど可愛いってやつですかね〜 笑

私のバイクは2000年式ですが、新米の旧車でしょか? 笑
Commented by ぷーたとうさん at 2019-05-24 09:10 x
タロさん、手が掛からなければそれに越した事は無いのですが、
手を掛けたことに応えてくれるのは機械ならではなんでしょうね~
うちの娘は手を掛けても中々思ったようには成長してくれません。
まぁ、でも可愛いですが。(^^;
名前
URL
削除用パスワード

by ぷーたとうさん