人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

しっぽのトライアルあそび

trialdiary.exblog.jp

(注)当ブログは筆者の個人的な備忘録です。バイクの改造に関しては自己責任で! みなさんも是非トライ&エラーを楽しんでください。

開けてビックリ!

先日より着手したXR100。

逆輸入車のレーサーですので、登録可能です。
しかし、保安部品の作動が心もとありません。
ウインカーは、かなり回転を上げないと点滅してくれませんし、
ヘッドライトに至っては昨今の自転車用より暗い始末です。

そこでACGコイルを最近のモデルであるXR100モタード用に交換しようと思います。
部品はヤフオクってすでに入手済みですので、
あとは交換作業と、レギュレーターやらハーネスやらを結線し直すだけです。

配線図は持ちあわせていませんが、
ホンダ車はほとんど似かよった色を使っていますので何とかなるでしょう。

早速ACGカバーを開けて、フライホイールを外します。
開けてビックリ!_f0119755_10313119.jpg
開けてビックリ!_f0119755_10314085.jpg




この辺の構造はTLM50と一緒ですね。
TL125系とは違って、オイルも出てきません。
作業的には難しくありません。

そしてフライホイールを外すと・・・・・・・!?
開けてビックリ!_f0119755_1045785.jpg
開けてビックリ!_f0119755_10451925.jpg




慌ててよく見てみれば、CDIはどこにも付いていません。
コレではコイルとフライホイールだけの交換ではいけません。
ステーターベースの形も違います。
そもそも、クランクシャフトのフライホイール取り付け部分は同じなんでしょうか?

とにかく、ステーターベースとCDI、ハーネスを入手して、
やってみるしかありませんね。

でも、まさかポイント点火だったとは。
行きつけのバイク屋さんでも、ポイント点火のXRは相当古いよと言われました。

電装の12V化よりも、まず先にCDI化しなくてはならなくなりました。

本当に楽しませてくれますね~。(^^;
by s-fulllife | 2011-04-06 10:55 | その他のバイク達 | Comments(6)
Commented by イワピー at 2011-04-06 19:42 x
ポイント点火(゚~゚;)
懐かし~
トライアルを始めたころ 車種は忘れたけど 磨いた記憶があります
どんだけ 前だぁ?
Commented by ぷーたとうさん at 2011-04-07 08:47 x
イワピー師匠、そうなんですよ~。
ビックリでした。
TLでもイーハトーブ以後はCDIになっているので、
まさかポイント式とは思いませんでした。
とにかく、12V用のフライホイールとACGコイルを入手しているので、
CDI点火方式に改良してみます。
Commented by 1京都 at 2011-04-07 18:24 x
あはは、ポイント点火でしたか。
ということは70年代のバイクなのかな?
ポイント点火も捨てた物ではありませんよね。
でもCDIの方がメンテは楽ですね。
クランクシャフトに12vのフライホイルが合うと良いですね。
Commented by ぷーたとうさん at 2011-04-08 02:00 x
1京都さん、ポイント式でもいいのですが、
すでに最新のモタード用のACGを入手してしまったのと、
ポイント式で、安定した12V電装にできそうなACGに心当たりが無いので、
このまま、突き進んでみます。
本日(昨日)ステーターベースが届きましたので、
明日(本日)ACGコイルとフライホイールを組んでみます。
どうなりますことやら。(^^;
Commented by パイン山 at 2011-04-08 22:51 x
こんばんは。
楽しんでますね~。
以前、ポイント式のXR80のエンジンをCR80のフレームに積んだことがありますが、ポイント式は配線が少なくて楽でした・・・。
寸法が合うと良いですね。
Commented by ぷーたとうさん at 2011-04-09 09:56 x
パイン山さん、そちらもいろいろと楽しんでいらっしゃるようですね。
ポイント式がいけないわけではありませんが、
公道仕様なので、電装を安定させたいと思います。
それから、メンテでいちいちフライホイールを外さないと、
ポイント接点を磨けないのは面倒です。
とりあえず取り付けしてみましたが・・・・・・・
詳細は近日アップいたします。
名前
URL
削除用パスワード

by ぷーたとうさん