人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

しっぽのトライアルあそび

trialdiary.exblog.jp

(注)当ブログは筆者の個人的な備忘録です。バイクの改造に関しては自己責任で! みなさんも是非トライ&エラーを楽しんでください。

台風一過の試乗

ここ二週間ほど、毎日のように雨が降ってバイクに乗れない日々が続きました。
久しぶりに晴れて、試してみたいこともあったので、台風一過のご近所を散策してきました。

まずは、自宅から20分ほどのお楽しみスポットへ。
ゲストさんのブログや、相模原市の特集本にあったレトロ自販機コナーへ行ってみました。
台風一過の試乗_f0119755_10372370.jpg

















いつも猿ヶ島の練習場へ向かう途中に通り過ぎていた処です。
平日にもかかわらず、自販機目当てで数人が訪れていました。
台風一過の試乗_f0119755_10372416.jpg

















台風一過の試乗_f0119755_10372498.jpg





























台風一過の試乗_f0119755_10372552.jpg





























当然、見学だけではなく実食してきました。
台風一過の試乗_f0119755_10372511.jpg

















待ち時間はネオン管で表示されています。
待つこと20秒。
台風一過の試乗_f0119755_10401941.jpg

















天ぷらうどん、300円也。
若かりし頃、まだまだコンビニなどは無く、
冬のツーリングではこの暖かさがありがたかったことを思い出します。

この自販機、中古のホイール、タイヤ販売店に設置されていますが、
人気店で、休日などは待ち時間が長く、待っているお客さんのためと、
従業員のために社長さんが設置したと言う事です。
破損した部品はもう生産が終了しているために、
社長さん自ら自作整備しているそうです。
バイクや車の旧車と同じ感覚なんでしょうか?
お会いしたこともありませんが、何だか一方的に親近感を覚えます。

その後相模川をさかのぼりますが、台風とそれ以前の長雨で、
いつもの穏やかな風景が想像できないほどの濁流です。
台風一過の試乗_f0119755_10401961.jpg

















きっと練習スペースの地形も大幅に変わってしまっていることでしょう。

次に、小さな峠に向かいます。
途中、道路わきの側溝から水があふれ出しています。
台風一過の試乗_f0119755_10401976.jpg





























林道の入り口に至っては、ほとんど川です。
台風一過の試乗_f0119755_10402000.jpg





























峠近辺では、リニア新幹線の工事で出た土砂の埋め立て工事をしていたのですが、
林道がこの状態ですので、工事関係者が徒歩で見に来ていました。
林道出口はもっと荒れていて、普通車で走るのは危険な状態でした。
台風一過の試乗_f0119755_10402089.jpg





























峠を越えて下りでも、いつもは普通の斜面ですが、
水がすごい勢いで流れています。
今回の雨量の多さを物語っています。
台風一過の試乗_f0119755_10402003.jpg

















峠を下りきって、宮ケ瀬湖の北側道路に入ると、作業中で通行止めになっていました。
台風一過の試乗_f0119755_10560976.jpg

















あの雨では仕方がありません。
反対側から回り込むと、TLミーティングをしたこともあるパーキングから先は通行止めでした。
台風一過の試乗_f0119755_10561053.jpg

















途中のヤビツ峠方面も通行止めです。
ほとんど想定内でしたので、確認だけして帰りました。
台風一過の試乗_f0119755_10561039.jpg

















さてさて、試してみたかったことですが、
一つはギア比です。

SPシリンダーが組んでありますので、
ノーマルの58T×15Tでは全くもって低すぎます。
フロントを17Tまで上げてみましたが、まだローが使えない状態でした。
そこで、リアにCB125JX用の47Tを入れてみました。
ひとまずフロントは17Tのままにしたのですが、
やっぱり16Tの方が良さそうです。
さぞ燃費が良くなっただろうと思っていましたが、
結果は30Km/Lでした。
燃費を気にして走ったわけではありませんが、チョット悪すぎます。
キャブやらエンジンやら、もうチョット改善の余地ありですね。

そしてもう一つ試してみたかったことは電装です。
イーハトーブの発電能力は、
同じ6VのTLR200やJD06と比べても弱いです。
イーハを12V化するときに、簡単な方法はスクーター用の半波整流レギュレーターを使います。
これは一緒にヘッドライトの電圧も抑えてくれるので良いのですが、
よくパンクしていて使い物にならないものがります。
今回私の手持ちも2個ともパンクしていて、仕方がないので全波整流方式にしました。
しかし、中華製の全波整流気も不良で使えず、前にブログ友のワタヤンからいただいた物を使いました。
これはしっかりと作動していて、スクーター用よりも効率よく整流してくれます。

以前、半波整流でナビを使ったら、充電量が足りずにバッテリーが上がってしまったことがあります。
全波整流ではどうか?というのが試してみたいことでした。
出かける前は13,4Vでした。
台風一過の試乗_f0119755_10372353.jpg





























最近使っているリチウムイオンバッテリーには、
電圧計が付いています。便利~!

ご近所を走り回って、70Kmほどナビを使いながら走行した後の電圧は?
台風一過の試乗_f0119755_10561022.jpg





























なんと、13,9Vです。
走行直後なのでまだ電圧が高い状態ですが、
しばらく置いて計ってみても13,4Vで、走行前と変わっていません。
これは十分に使えそうです。

燃費に関しては・・・・?
やっぱりダイエットが一番でしょうか?(哀)

by s-fulllife | 2017-10-24 11:34 | TL再生 | Comments(8)
Commented by ワタヤン at 2017-10-24 13:07 x
全波整流にしたらナビも使えましたか、良かったですね。

私はリヤ50丁、52丁、58丁、フロント14,15,16,17丁を色々組み合わせて試しましたが
5速で少し登りになるとシフトダウンしなければならないので
結局F15、R58に戻しました。
燃費はどのギヤ比でも30~32kmくらいで変化はありませんでした。
体重はとうさんの半分くらいなんですがね(笑)

ところで、とうさんのSPシリンダーはステップを畳まなくても始動できるのですか?
私のは畳まずにキックすると始動性が悪いので畳んでキックしています。
Commented by ぷーたとうさん at 2017-10-24 15:28 x
ワタヤン、その節はありがとうございました。
持っていたレギュレーターが、
ことごとく使えず、助かりました。
15・58だと、ローギアが使えなかったのではないですか?
さすがに、47・17ではトップで失速気味だったのですが。

燃費は、前のイーハがSPシリンダーでも35Km/Lほど走ってくれたので、
同じくらい走ってほしいな~と思った次第です。

エンジン始動は、かかりが良いので苦労しません。
ワタヤンの倍の体重をうまく使えば簡単です。(笑)
Commented by バブ at 2017-10-24 21:07 x
舗装路主体で30km/Lだと、さらなる改善の余地が大あり
ですね。
しかしギア比変更しても、大きく燃費向上にはならない
でしょうし、やはり乗り手を変えなければいけないと
思いますよ。

積載荷重半分以下の私に!
Commented by パイン山 at 2017-10-24 22:58 x
自販機も旧車の世界ですね!
ポテトとアイスの自販機は見たこと無いです。

12V化も奥が深いですね~
Commented by ぷーたとうさん at 2017-10-25 10:39 x
バブさん、高値ご購入ありがとうございます。(笑)
イーハはキャブがノーマルですので、
PW22に交換してみようかと思っています。
タンク容量が少なめなので、もうちょっと燃費を向上させたいですね~

Commented by ぷーたとうさん at 2017-10-25 10:43 x
パイン山さん、そちらのブログで、レトロ自販機のことを読んで、
そういえば相模原にもあったな~と思い起こしました。
バイクも自販機も、古い機械は趣があって良いものですね。
12V化のレギュレーターは、
今までほとんど不良品に当たったことが無かったのですが、
ここへ来て連続ヒットでした。(^^;
Commented by kattsu at 2017-10-28 00:07 x
ボクもついこの前ここの自販機見に来ましたよ。
ボクはほかほかバーガーがお気に入りです。

ボクも全波整流レギュレータと小さいバッテリーやってみたいです。
でもいまいちよくわかんなくて。
Commented by ぷーたとうさん at 2017-10-28 15:10 x
kattsuさん、そちらのブログも拝見しました。
一度行ってみようと思っていたのですが、
ご近所で何時でも行けると思っていたので、
逆に時間がかかってしまいました。

昔のバイクの電装は6Vでも単純ではなく、
かえって12V電装にした方がシンプルなくらいです。
ネットで検索すると色々出てきますので、
チャレンジしてみてください。
名前
URL
削除用パスワード

by ぷーたとうさん