人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

しっぽのトライアルあそび

trialdiary.exblog.jp

(注)当ブログは筆者の個人的な備忘録です。バイクの改造に関しては自己責任で! みなさんも是非トライ&エラーを楽しんでください。

ノーマルタンクを!

TL8号の再生作業も大詰めです。

さて、バイクの「顔」とも言うべきタンクを仕上げます。

今まではノーマルタンクの大きさに閉口して、
アルミやFRPのスペシャルタンクを搭載してきました。
カッコは良いのですが、容量が少なく、航続距離が短くなってしまいます。

スペシャルタンクのおかげでお払い箱になったノーマルタンクが、
ガレージには3個ぶら下がっています。
これも勿体無い話ですので、今回はノーマルタンクを使うことにします。

カラーリングをどうこうするよりも、形状はどうにかならないものか?
先ずはそこから考えました。

前々から思っていたのですが、
サイドカバーを取り付ける後端の部分がどうもデザイン的に気に入りません。
いっそ、カットして溶接で張り合わせてみることにします。

ところが、タンクのような薄い素材を溶接するには、
私の腕が未熟すぎました。
見事に穴だらけです。(^^;

あまりのショックで画像がありません。

しかし、そのショックから立ち直るいい考えが浮かびました。
エポキシ系の金属パテでその穴を埋めることです。
一応、溶接でしっかりと着いています。
穴だらけなことを除けば強度は何とかなりそうです。
そして、穴をパテ埋め、やっとデジカメを使う元気が出てきました。
ノーマルタンクを!_f0119755_2212918.jpg



パーツクリーナーをタンクに吹き入れて、
漏れていないか確認します。
念のためもう一回パテを塗り、24時間乾燥させて出来上がりました。

カラーはどうしようかと悩みましたが、
7号のバイア(赤)とは違ったオレンジにしてみようと思います。
ノーマルタンクを!_f0119755_22164756.jpg

   <フィッティングすると、こんな感じです。>



そして、ウイングマークはオーソドックスに黄色い羽に白文字のものです。
ウレタンのクリアを吹いて完成!
我ながらいい出来だと思います。
だって、野次馬がいっぱい!
ノーマルタンクを!_f0119755_22205336.jpg
ノーマルタンクを!_f0119755_2221443.jpg
ノーマルタンクを!_f0119755_22211543.jpg



ほ~ら3匹も。
興味を示してくれたのは3匹の虫でした。(^^;

しかしこんな事で落ち込んでいては、来週に迫った富士山ツーリングに間に合いません。
虫の痕はデザインのひとつとして(?)これ以上考えないようにします。
(これが私の最大の武器ですね)
ノーマルタンクを!_f0119755_22284018.jpg

   <おまけにRSCのステッカーも微妙に曲がっています・(^^; >



さぁ、タンクが出来たら早速セッティングに取り掛かります。
ツーリングまでにギア比やキャブセッティングや各部不具合の調整など、
公道を安全に走るにはまだまだやることがいっぱいです。
ノーマルタンクを!_f0119755_22295876.jpg

   <フロントフェンダーは、赤だったので統一するためオレンジに塗りました。>


ノーマルタンクを!_f0119755_22333490.jpg

   <バッテリーボックスの下にリアブレーキスイッチ>


ノーマルタンクを!_f0119755_2234071.jpg

   <グリメカのフロントマスターにブレーキスイッチをつけました>


なんやかんやと細々したことを片付けて、
やっと形になりました。
ノーマルタンクを!_f0119755_22405336.jpg






ところが!こうスンナリと事が運んでしまっては面白くありません。
まだまだありました、大どんでん返しが!

それはまた次回の更新で!
by s-fulllife | 2010-06-05 22:46 | TL再生 | Comments(10)
Commented by at 2010-06-05 23:07 x
ノーマル基調で良いですね!
ブレーキですがグリメカのマスターとの組み合わせだとガツッと効きますか?

タンクに虫・・・私のタンク塗装も同じでした、、何度塗りなおしても邪魔が入って失敗続き
出来上がっても、、、また時間作って塗りなおしたい~~
Commented by ぷーたとうさん at 2010-06-05 23:17 x
○さん、一見ノーマル、実は・・・・・!
と言うのが狙いです。(性格悪いですか?)
グリメカのマスターは、たまたま手持ちがあっただけで、
効き具合はマスターよりもキャリパーのほうが効果が出やすいです。
タンクの虫には参りましたが、
そんな事よりももっと・・・・・!
続きは近日中にアップします。
Commented by at 2010-06-06 00:05 x
一見ノーマル、実は・・・・・!
いやいや
こういうの好きですよ(笑
マスターの径が細いと送り出しが早くなるので良いのかなーとか思っててAJPとかのマスターに変えれば少しタッチ良くなるのかなーとか思ってたんですが、、
そんな事よりももっと??、、
Commented by 森2号♪ at 2010-06-06 01:14 x
こんばんは、うちも余りタンクでやってみようかな?
どんでん返しはバッテリ下あたり???
ちょっと相談したい事があります、またお会いした時に…。
Commented by ぷーたとうさん at 2010-06-06 02:45 x
○さん、確かにグリメカのほうがタッチは良くなったかもしれません。
それよりも、セルとバッテリー、その他細かいパーツの重さで、
ズシリと重さが気になりました。
どんでん返しは、イロイロ想像して楽しんでください。

森さん、タンクの改造は、今回の反省を踏まえて、
次回はネジ止め、エポキシシール作戦で行こうかと思っています。
ご相談は、女性問題なら得意です。(爆笑)
Commented by yoshida914 at 2010-06-06 08:19
とーさん、おはようございます。
あっという間に形になってます。凄い!

バッテリーケースの上にオレンジでマイナス?マークに見えるものは何ですか?

大どんでん返しは想像できませんが、岩手でセルが回らなくならないように祈ります。キックペダルも付いていないので、ココだけは完璧に(笑)
Commented by 阿智 at 2010-06-06 08:43 x
ほんとに素早いですね。

富士山ツーリングにで見れるのですね、楽しみです。

どんでん返しって、チェーンあたりではないですか?
とーさんのことだから、その辺は確認済みでしょうが。

あとはスイングアームのショック取り付け部の強度・・・。

アップ楽しみです。
Commented by 1京都 at 2010-06-06 20:37 x
おおっ!!格好良いじゃありませんか、素晴らしい。
タンクの溶接はアークでは無理でしょうね。
その部分は切り取らずにつや消しの黒で塗装するだけでもずいぶんとすっきり見えますよ。
てっ、今更遅いですね。

タンクも銀なら虫も嫌がって寄ってこなかったでしょうに(笑)。
そのオレンジはなんて言う色なんですか?
赤より良い感じですね。

さて?繊細で完璧なとうさんが失敗なんかするわけ無いし>大どんでん返し
Commented by ぷーたとうさん at 2010-06-06 23:46 x
yoshidaさん、世界戦は楽しかったですか?
我が家はオチビが生まれてから観戦していません。
来年も開催されるといいですね。
バッテリーケース上のオレンジステッカーは、
古いHONDAのステッカーです。
今度確認してくださいね。
セルには気を使いました。
バッテリーは少々大きすぎても定格の物を使っています。
今のところ、かかりは問題ないですよ。

阿智さん、富士山ツーリングはお天気が心配ですね。
どんでん返しのフォローはただいま奮闘中です。
どうなりますことやら。(^^;
Commented by ぷーたとうさん at 2010-06-06 23:52 x
1京都さん、中部のCASTERさんが黒く塗っていますよね。
これが大いにヒントになりました。
でも、溶接でと言うのが浅はかでした。
オレンジ色の正体は、得意のホームセンターカラーです。
昔のHONDAのOFF車はオレンジが多かったですよね。
(XRやCRなど特にレーサー系)
なんだか当時が懐かしくて、このカラーにしました。

>さて?繊細で完璧なとうさんが失敗なんかするわけ無いし

プ、プレッシャーです~!
名前
URL
削除用パスワード

by ぷーたとうさん